13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

白井市議会 2020-10-09 令和2年第3回定例会(第8号) 本文 開催日: 2020-10-09

和解の概要は、北総線運賃値下げ支援補助金専決処分に関する住民訴訟において、原告側が勝訴をしたことにより、原告側から地方自治法第242条の2第12項に基づく弁護士報酬の支払いについて請求があったため、原告側へ市が一時金として平成27年に100万円を支出していますが、このたび横山元市長からの回収額が確定したことから、原告側への支払額について協議を行い、既払金のほかに171万460円を支払うことで合意

白井市議会 2018-09-03 平成30年第3回定例会(第1号) 本文 開催日: 2018-09-03

本年8月23日午後1時10分、千葉地方裁判所におきまして、平成27年3月23日付で提訴した横山元市長を被告とする損害賠償請求事件判決の言い渡しがありました。関係する多くの方々に御心配をいただきましたが、結果といたしましては、本市の主張が認められました。今後につきましては、判決に従って対応してまいります。  次に、小・中学校のエアコン設置について申し上げます。

白井市議会 2017-03-21 平成29年第1回定例会(第6号) 本文 開催日: 2017-03-21

ただ、最後の方法論のところが私はどうも違うかなと思うことで、私は当時議員でもなく、傍聴もしていないので詳しいことはわからず、市民感覚ですが、通学定期を25%に値下げするときの専決というのは、結局、周りの5つの自治体が賛成しようとしているのに、白井市だけが反対すると、その合意形成が崩れてしまうということで横山元市長専決をされたように伺っております。

白井市議会 2015-12-03 平成27年第4回定例会(第5号) 本文 開催日: 2015-12-03

168 ◯伊澤史夫市長 横山元市長に対する損害賠償請求事件につきましては、北総線運賃値下げ支援補助金専決処分に関する住民訴訟判決を受け、本年1月16日付で横山元市長請求した結果、期限までに支払われなかったことにより、地方自治法第242条の3第2号の規定に基づき、提訴し、現在係争中の案件でございます。  

白井市議会 2015-06-11 平成27年第2回定例会(第1号) 名簿 開催日: 2015-06-11

             の制定について 日程第13 議案第 4号 白井介護保険条例の一部を改正する条例制定について 日程第14 議案第 5号 白井市第5次総合計画基本構想について 日程第15 議案第 6号 平成27年度白井一般会計補正予算(第2号)について 日程第16 議案第 7号 平成27年度白井介護保険特別会計保険事業勘定補正予算(第1号)              について 日程第17 陳情第 5号 横山元市長

白井市議会 2015-06-11 平成27年第2回定例会 目次 開催日: 2015-06-11

         いて (報告第1号~議案第7号)の提案理由説明 …………………………………………………………7 (議案第1号)の質疑、討論、採決 ……………………………………………………………………12 (議案第2号~議案第7号)の議案内容説明…………………………………………………………20 (陳情第5号)の委員会付託 ……………………………………………………………………………28  ・陳情第 5号 横山元市長

白井市議会 2015-02-23 平成27年第1回定例会(第4号) 本文 開催日: 2015-02-23

また、その続きの文章では、「本件専決処分横山元市長の完全な独断で行ったものではなく、運賃値下げに向けて長年にわたって白井職員と共に一体となって進めてきたものである」というふうに記述されているんですけれども、これでもまだ、市の職員は無関係で、元市長が全部やったんだと、こういうことになるのでしょうか。

白井市議会 2013-04-03 平成25年第1回臨時会(第1号) 本文 開催日: 2013-04-03

この時点横山元市長は、本件補正予算を提出した時点では、議事が混乱し、会期が満了することを横山元市長は予測していないわけでございますので、あるいはこれも承知してないわけでございます。ですから、ここについてもこの文については誤りがあると。  そして、3件目でございます。法第116条の解釈でございます。これは判決文の19ページでございます。

  • 1